還暦の初体験!ソーミンチャンプルー。

これっマッタ、家内とTVを観ていたら、秘密のナントカSHOWという番組で素麺特集をやっていて、珍しく家内が「アレが食べたい…」とツブヤイタおかずです。
全力を挙げて作った次第デス。
トハイエ、私はコレを作ったこともなければ食べたこともなく、名前もてっきりソーメンチャンプルーだと思っておりました。
初めて作るソーミンチャンプルー。還暦の初体験デス。
食材(2人分)
作り方
1.素麺を茹でる用に、大きな鍋を用意してタップリ水をはり強火にかけてください。
2.ニラを4〜5cmのザク切りに、長ネギは薄い小口切り、ニンニクは一欠片づつ包丁の背で潰して皮を取っておいてください。

3.大きいフライパンにツナ缶を汁ごと投入、潰したニンニクも入れて中火にかけます。
4.フライパンをナナメにしてニンニクを揚げるように炒めます。バチバチしてきたら種火にして、キザミ生姜&大蒜を入れ、ニンニクがやわらかくなるまで炒め続けます。
5.鍋が沸騰したでしょうから素麺を投入。茹で過ぎ厳禁。この時の素麺は4分茹でのものだったので2分で引き上げ、ザルにとって流水にさらしながらよくもみ洗いしました。
洗いきったら水気をしっかり切っておいてください。
6.種火にかけたままのフライパンに水気をよ~く切ったソーメン、煎り酒、食育水出汁、ニラ、長ネギを投入、ザックリ混ぜ合わせ、オリーブオイルを回しかけます。ココで味見、弱いようでしたら塩で味をキメて出来上がりです。



※キザミ生姜&大蒜がない場合はおろし生姜とおろしニンニク(チューブ)でOKです。
※食育水出汁がない場合は水でOKです。
※煎り酒が無い場合は薄口醤油でOKです。